●「寒いと太る」は嘘!冬でもキッチリ痩せられるコツ5つ [メタボ]

 


●「寒いと太る」は嘘!冬でもキッチリ痩せられるコツ5つ

  

「またお正月太りするだろうな」とか、


「冬は痩せにくいから」と思ってダイエットをあきらめている人、


今すぐ意識をかえましょう。実は、冬の方が夏よりも痩せやすいのです。

 

■夏より冬が痩せやすい理由


自身も20kgのダイエットに成功した、


管理栄養士の伊達友美先生は『Karada Manager』にて、以下のようにコメントしています。


人間は、常に自分の体温を約36度にキープしておく必要があるんです。


だから外が寒いと、カラダは頑張って体温を上げようとする。


つまり基礎代謝は上がるんです。


夏のように暖かい季節は努力をしなくても体温を保てるから、


カラダはカロリーを消費して熱を作ったりしなくてよいわけです。


 
つまり、冬に痩せやすい理由は“体が体温を保つしくみ”にある、ということがわかります。

 

■毎年お正月太りする理由


そうは言っても、「毎年お正月太りするから、そんなの嘘だ」と思ってしまう方、必見です! 


お正月太りの要因は、年末から年始にかけての生活習慣。


思い出してみてください。年末年始は忘年会や新年会のラッシュ。夜遅くまでたくさん飲み食いをしますよね。


さらに休日になると、寒くて全然家から出ない。あたたかい部屋でくつろいで、運動なんて全くしない……。


先にお伝えしたように、冬は寒いから体ががんばって代謝を上げるのです。


あたたかい部屋にずっといては、代謝が上がるチャンスはありません。


代謝が上がらず、運動もしなければ、年末年始に飲み食いした分が、しっかり体に蓄えられてしまいます。

 

■冬に痩せるためのコツ5つ


では、なんとかして冬の痩せやすさを活かすコツを5つお伝えしましょう。


(1)ウォーキング


せっかく寒いと代謝が上がるのですから、外に出ましょう。


ウォーキングが一番費用もかからず、すぐに始められます。


よく「1時間は歩かなきゃいけない」と言われますが、歩幅を大きめにすれば30分でOK。


ウォーキングが続かないという方は、スマホアプリや万歩計を活用すると、モチベーションが上がるのでオススメです。


(2)食べ過ぎたと思ったら、翌日から控える


よくモデルさんが言っているのは、食べ過ぎたらその後控えること。


食べ過ぎの連続では、体に負担がかかりますし、たくさん食べないと気が済まないようになります。


忘年会などが連続するとしても、毎食忘年会な訳ではありませんよね。


朝と昼を控えめにしたり、おやつはやめたり、工夫しましょう。


もちろん、忘年会などで食べ過ぎないことが一番大切です。


(3)寒い部屋でヨガ


「意外と知られていない“美女がヨガを続ける”本当の理由5つ」でもご紹介したように、


ヨガは代謝を上げてくれるだけでなく、「食べたい」という欲望も抑える効果があるので、


忘年会や新年会シーズンにもおすすめ。外に出てウォーキングをするのが億劫な方は、部屋でヨガをしましょう。


暖房をつけなければ、室内も十分寒いので、冬のダイエット効果を感じられるでしょう。


ヨガ本などを持っていなくても、YouTubeやスマホアプリを使えば、無料でヨガのやり方がわかりますよ。


(4)飲み物に気を付ける


「絶対やめて!飲めば飲むほど太りやすくなるNG飲み物9個」でも紹介されていたように、


普段気軽に飲んでいる飲み物や、健康のために飲んでいるものが意外と太りやすい場合も。


また、「あらゆる不調の原因!最悪な“冷え”を解消する飲み物まとめ」には、代謝を上げる飲み物が紹介されています。


避けた方がよいお酒、飲むべきお酒がわかるので、両記事は要チェックです。


NG飲み物を控え、代謝を上げる飲み物に変えていきましょう。

 

(5)寒い部屋で鍋を食べる


鍋はたくさんの食材を入れることができ、一度に野菜もたくさん摂ることができます。


冬の痩せやすさを活かし、暖房なしの寒い部屋で鍋を食べれば、代謝アップが期待できます。


食べているあいだに、体が大変あたたまってきます。


友人など、気のおけない人との忘年会や新年会は、自宅で鍋パーティにするのもよいでしょう。


ただし、全員が痩せたいと思っていないと、暖房なしではブーイング殺到かもしれませんが……。

 

いかがでしたか? 冬は脂肪をため込むものだと思い、ダイエットは春からにしようと思っていた方、


ぜひこの5点を意識し、冬の痩せやすさを味方にしてみてくださいね。

 

http://www.biranger.jp/archives/56896


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


昔、冬は脂肪をため込みやすいと思ってましたw


大晦日もウォーキングしましたし、


元旦も抱負をあれこれ考えながらウォーキングしています^^


今朝も寒かったですがしっかり汗出してスッキリですヽ( ´ー`)ノ フウッ♪


心身共に締めくくるには良いと思っています☆


--------------------------------------------


メタ防犯ウォーキングで小学校・幼稚園・保育園をまわりましょう♪


●子ども達の見守り●メタボ/ロコモ対策●アンチエイジング


ご訪問いただき心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/


 


<食べる順番ダイエット>効果があるのか? [メタボ]

 


<食べる順番ダイエット>効果があるのか?


 
最近、“食べる順番ダイエット”というものが話題になっていますね。


毎年毎年、新しいダイエット方法が流行しては消えていきます。

 
果たして、この“食べる順番ダイエット”は効果があるのでしょうか……?

 
実は、この“食べる順番ダイエット”というのは、以前からある「低インスリンダイエット」と内容は同じです。


……どういうことでしょうか??

 
まず、ダイエットで一番必要なのは、以下の2点です。

 
血糖値をなるべく上げないようにすること。

 
トータルの摂取カロリーを減らすこと。

 
低インスリンダイエットをご存じでしょうか?

 
◇低インスリンダイエットのポイントその1

 
炭水化物を食べるときは、


雑穀米、玄米、そば、全粒粉パンといった「GI値」の低いものを食べるようにして、


GI値の高い白米、食パン、うどんは避ける。


GI値の低いものほど、血糖値が上がりにくいのです。


食品のGI値を知らなくても、「より硬いものの方がGI値が低く、ダイエットに良い!」とだけ覚えておきましょう。


うどんよりそば、パスタならばアルデンテ、白米よりも玄米の方がGI値が低いといった感じです。

 
◇低インスリンダイエットのポイントその2

 
GI値の高い炭水化物を食べるときは、GI値の低い食物繊維と一緒に食べるようにすること。


食物繊維とは、野菜、海藻類、キノコ類です。


たとえば、うどんを食べたかったら山菜うどんを食べれば良いのです。これが低インスリンダイエットです。

 
食物センイはほとんどカロリーゼロでありながら腹持ちが良いため、食欲を紛らせてくれるのです。


その結果、トータルの摂取カロリーが減るわけです。

 
“食べる順番ダイエット”では、1.食物繊維を初めに食べ、2.次にスープ類、3.次にたんぱく質、4.最後に炭水化物を食べる--と紹介されていました。

 
これは、GI値の低い食物繊維から食べ始め、GI値の高い炭水化物を最後に食べることによって血糖値の上昇をゆるやかにしているのです。

 
つまり、低インスリンダイエットにほかなりません。


低インスリンダイエットは、糖尿病の治療にも有効な食事法で、減量にも有効です。

 
ただし、“食べる順番ダイエット”では「カロリーは全く気にせず食べてよい!」と紹介されることがあるようです。

 
残念ながらこの最後の言葉をうのみにしてしまうと、台なしになってしまいます。


このダイエット方法は、確かに「太りにくく、やせやすい食事方法」です。


しかし、カロリーを全く気にせず食べてよいなんてことは決してありません。

 
そもそも、そんなダイエット方法は存在しません。

 
低インスリンダイエットだって、カロリーを気にせず食べてしまっては全く効果はありません。

 
メディアの世界では、しばしばこうした過剰な表現がなされますので気をつけましょう。

 
◇プロフィル

 
澤田彰史。東京警察病院医師、美肌マスター。東京警察病院医師、日本抗加齢医学会専門医、NPO法人日本サプリメント評議会評議員。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00100026-maikirei-hlth


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


好きなものから食べる派だったのですがヾ(・∀・)


野菜や繊維の多いものを最初に食べるようにしました♪


今日の福岡市は一段と冷えてきて、ウォーキングにも


手袋が必要になって来ました。{{{{(+ω+)}}}}寒いよ~


--------------------------------------------


メタ防犯ウォーキングで小学校・幼稚園・保育園をまわりましょう♪


●子ども達の見守り●メタボ/ロコモ対策●アンチエイジング


ご訪問いただき心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


●激しい運動は不要!実は「食事を一日五回にする」と痩せる [メタボ]

 

●激しい運動は不要!実は「食事を一日五回にする」と痩せる     

 

海外セレブというと“太った”“痩せた”など、


常に厳しい批評に晒されているイメージがありますよね。


レディー・ガガの激太り報道も記憶に新しいことでしょう。


そんなお困りセレブ達が、こぞって駆け込むというのが、


カリスマパーソナルトレーナーのハーレイ・パスターナックのもと。


彼が抱えるクライアントには、ミラ・ジョヴォヴィッチ、ハル・ベリー、ケイティー・ペリー、リアーナなど、名だたるセレブばかり。

その実力は、お墨付きのようです。

 

■5ファクターダイエットとは?


ハーレイが考案したのが、こちら“5ファクターダイエット”。


食事時間、食事回数、エクササイズの全てのキーワードが“5”なのです。


食事を抜いたり、一日2食に食事を減らすなどのダイエットは、逆に太りやすくなると言いますよね。


空腹時に一気に食事を摂ると、血糖値が急激に上昇し、


脂質を生成する働きのあるインシュリンの分泌量が増え、脂肪を溜めこもうとしてしまうからなのです。


ちなみに、この“太るしくみ”を利用しているのが、お相撲さんの食事法です。


逆を言えば、空腹を感じさせずに血糖値を安定させれば、太りにくくなるのです。


このダイエットの詳細については、以下の通り。

 

■食事は一日に5回


5ファクターダイエットでは朝食、昼食、夕食の3回の食事の他に、軽食を2回加え、一日5回食事を摂るようにします。


食事の時間に決まりはありませんが、食事の間隔が同じになることが理想です。


朝食が7時だとすると、軽食10時、昼食13時、軽食16時、夕食19時というようになります。

 

■5回の食事で5つの栄養素を


驚くべきことに従来のダイエット法とは違って、極端な食事制限がないのです。


食事のポイントは、“5回の食事のなかで5つの栄養素”を取り入れ、なおかつ“5分以内に調理出来る”こと。


(1) 良質なタンパク質を全ての食事に取り入れる・・・ささみ、白身魚、卵の白身など


(2) 植物繊維・・・穀類、豆類、きのこ、わかめなど


(3) 血糖値を上げにくい低GI値の炭水化物・・・全粉粒パンや玄米など


(4) 良質な油・・・オリーブオイル、アーモンド、シソ油など


(5) 砂糖が含まれていない飲み物・・・ミネラルウォーター、お茶など


また、週一日はダイエットを忘れ、好きなものを食べてOKです! 

 

■週5回のエクササイズ


ジムへ通ったり、ハードな運動の必要はなく、自宅で出来る範囲で体を動かしましょう。


ダンベルエクササイズやウォーキング、ダンスなど軽い運動でも、


週に5日行うことで、引き締まったボディ作りをサポートしてくれます。

 

海外セレブの間では、ビリーズブートキャンプのようなスパルタダイエットどころか、


週一日のダイエット休みがあるなど、その甘めなダイエットルールも魅力の一つのようです。


すでに多くのセレブで実証済みの5ファクターダイエット、試してみない手はありません!

 

http://www.biranger.jp/archives/56501


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


私も、食事は軽食含め4回から5回に分けて食べています。


1回の量は少ないですが、ちょっとお腹がすいたら我慢しないです。


その分は運動してると思いますのでε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛


「何かを得るには!」


「対価を差し出す!」のが基本ルールですね( ̄ー+ ̄)


--------------------------------------------


メタ防犯ウォーキングで健康増進・校区見守りやりませんか^^


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


●子ども達の見守り●メタボ/ロコモ対策●アンチエイジング


ご訪問いただき心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/


 


●レディー・ガガ、スープダイエットで減量に成功! [メタボ]

 


●レディー・ガガ、スープダイエットで減量に成功!

 

レディー・ガガの専属トレーナーを務めているハーレー・パスターナックが、


激太りで話題になったガガが、スープやスムージーなどの液体を中心に摂取するダイエットで、


再びスリムな体を取り戻している、と語っている。

 

「最近の彼女を見ましたか?目を見張るような体になっています。


ちょっと良くない時期もありましたけど」と、英紙メトロに語ったハーレーは、


ガガのダイエット方法について尋ねられると、


「彼女はブレンダーでスムージーを作るのが大好きです。それから、スープも大好きです。


ピューレ状のスープです。彼女はステージで活発に動き回りますし、一日中、アクティブです。


彼女の体を引き締め、肉体改造するために筋力トレーニングも行っています」と答えている。


また、ツアー中に撮影された写真で激太りが取り沙汰された点については、


「彼女は太っていましたし、特にそう見える悪い写真を撮られてしまいました」と語っている。


新曲「Cake」のPVから最近公開された2本目のティーザー映像では、


まるでケーキとセックスしているかのごとくに下着姿でクリームを体に塗りたくって寝そべっているガガだが、


実生活では甘い物はしばらくお預けのようだ。【UK在住/ブレイディみかこ】

 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000005-mvwalk-movi


※この記事の著作権は配信元に帰属します。

 

 

あの太った写真にはびっくりでした!


本当にダイエット成功したなら良かったです(゚∀゚)


やっぱり運動(筋トレ)は必須ですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ 誰か耳が痛いw?


--------------------------------------------


「あなたに影の部分があるなら、それは光が当たっている証拠よ。」


byレディー・ガガ

 


みんなが暖かな「光」を感じられますように☆゜

 

--------------------------------------------


メタ防犯ウォーキングみんなでやりませんかε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


●子ども達の見守り●メタボ/ロコモ対策●アンチエイジング


ご訪問いただき心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 


●特保ドリンクで痩せるって本当?1カ月半飲み続けてみた [メタボ]

 

●特保ドリンクで痩せるって本当?1カ月半飲み続けてみた

 

5月にホタルイカを3週間食べつづけ、4.4キロのダイエットに成功した本紙記者だが、


結局リバウンドして83.7キロに戻っていた。


そこで今度は「飲むだけ」ダイエット。


巷で話題の特保(特定保健用食品)飲料でのダイエット企画にチャレンジした。


9月29日 83.7キロ。ヘルシア緑茶を買い込み、1日2本を目安にダイエット実験スタート。


10月5日 84.3キロ。気のせいか、汗をかく量が増えたような…。


これこそ脂肪が燃えている証拠と希望が胸にこみ上げてくるが、なぜか0.6キロ増えている。


ヘルシア緑茶の焼酎割りと松屋の定食大食らいは効果なしなのか?


国立健康・栄養研究所の千葉剛博士に話をきいてみると……


「ただ飲むだけでは痩せませんよ。まず第一に運動。そして食生活の改善が必要です。


そのうえで特保を使えば、プラスαの効果が出る。つまり生活改善しなければほとんど効きません」


では、今年バカ売れした『キリンメッツコーラ』と併用はどうか?


「成分は違うので、併用しても問題はありませんが、飲むだけで痩せる可能性はほとんどないですよ」と千葉先生。


しかしともかく、ヘルシアとメッツコーラを1日1本づつ飲むことに。


11月2日 82.5キロ。朝起きて飲むヘルシアが習慣になってくる。


少々苦いが、目が覚める。しかしスタート35日め(併用してから29日め)。


体重はわずか1.2キロ減。80キロ超の体重を考えると、これはもはや誤差の範囲だろう。


このままでは1カ月飲みつづけた苦労が水の泡になってしまう。


やむをえない、運動するしかなさそうだ。悩んだ末、選んだのは自転車通勤。


自宅から編集部まで片道12~13キロ。往復で約25キロだ。1時間10分、漕いで漕いでようやく編集部に着く。


帰りも深夜の道を一心不乱にペダルを漕ぐ。


せっかくなので食生活も改善した。炭水化物を減らし、なるべく野菜を。ご飯はなし。


11月15日 80.5キロ。スタートから45日め、健康診断をうけた。


なんと中性脂肪は186から136へと激減し、基準値内へ収まっている!


結局、目標の80キロ突破はならなかったが、体重は3.2キロ減とまずまず。


飲んだのはヘルシア55本、メッツコーラ30本で、計1万5135円。実験を終え、千葉博士の言葉を思い出した。


「特保は毎日飲んだらけっこう高くつきます。それでも使う価値があるかを判断していただいたほうがいいかなと。


私個人の意見としては、特保を使わなくても、普通に運動して食生活を改善すれば十分だと思いますよ」


たしかに、自転車をやめたらすぐにリバウンドしそう。

 


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121121-00000303-jisin-soci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


世の中そんなに甘くないですよねヾ(・`ε・´o)


脂肪を燃焼して1kg減量するには約7200kcalの消費が必要とされています。


体重60kgの人でウォーキングを毎日1時間やって約30日かかります。


例えば食事だけでもダイエット成功するのは十分可能ですが


かなりの肥満の方や、40歳越えていたら


痩せた分の皮膚が弛みますのでみすぼらしくなりますヾ(jοj)


やはり運動を併用する事が賢い選択ですヾ(≧∪≦*)ノ

 

※ちなみに肥満症の高血圧の方は、


1キロ痩せると、数値も1~2下がると言われています!

 

--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ対策」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 


●ビタミンDがダイエットの成果にも関係!? [メタボ]

 

●ビタミンDがダイエットの成果にも関係!?


 
ここ数年、ビタミンDの効果が続々と報告されている。


下の表に挙げたものはその一例にすぎないが、これを見て、


「がんにもうつにもダイエットにも効くなんて本当?」と疑いたくなるのも無理はない。


だが、「広い効用はむしろ当然のこと」と語るのは、長年ビタミンDの研究に携わっている東京大学の高橋迪雄名誉教授だ。

 
「興味深いことに、脳細胞や免疫細胞も含めて、全身のほとんどの細胞にビタミンDの『受容体』──受け皿が見つかっている。


このことだけを見ても、人間の体の多くの働きは、“ビタミンDがある”ことを前提に動いていると想像できる。


そのため、ビタミンDの不足は、免疫、代謝機能などさまざまな機能の低下をもたらしてしまう」と高橋名誉教授は説明する。

 
実際、血中のビタミンD濃度が低い人は免疫力が弱くなり、がんやカゼ・インフルエンザなどの感染症のリスクが高くなる。


現在のところ、乳がん、卵巣がん、大腸がんなどについてビタミンDとの関係が報告されている。


また、血中ビタミンD濃度が低いと代謝が低下して、ダイエット効果が出にくかったり、動脈硬化や糖尿病のリスクが高くなると考えられている。


●ビタミンD不足でうつや骨粗鬆症にも

 
冬場に向かって日が短くなると、どうも気分が滅入りがちになる――そんな人が結構多い。


実は、このような気分の落ち込みもビタミンD不足と関係があると考えられている。

 
冬になると日照時間が極端に少なくなる欧米の高緯度の地方では、以前から「冬季うつ」が広く知られており、


対策として紫外線を含む高照度の照明器具を使って気分を高めるなどの工夫がされている。


もちろん、ビタミンDの不足状態が長く続けば、一時的な「冬季うつ」が本格的なうつ病の原因になることもあるだろう。

 
また、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)もビタミンDと深い関係がある。


骨を丈夫にするにはカルシウムさえとればよいと思っている人が多いが、


実は血中にビタミンDがたっぷりないと、いくらカルシウムをとっても骨にはならない。

 
「ビタミンDは、カルシウムやリンの吸収を助ける役割がある。


つまり、血中にビタミンDが十分にあることで、はじめて骨にカルシウムがプラスされていく」と高橋名誉教授。


それだけではない。ビタミンDは体内のカルシウム濃度の調整役もしており、下のコラムで示したように、


ビタミンDが不足すると骨が溶けだすという現象が起きてしまう。

 
新しく骨を作るという点においても、できた骨を維持するという点においても、ビタミンDは重要な役割を果たしている。


◆ビタミンD不良で骨がスカスカになるのはなぜ?


カルシウムは生命維持に重要な要素の一つ。


しかし、海中と違って、陸上で生活する生物は簡単にカルシウムを補給できない。


そこで、非常時のためのカルシウム貯蔵庫となっているのが骨。


体内のカルシウム濃度が下がると、体が非常事態に陥ったと判断され、副甲状腺ホルモンが分泌される。


それによって、骨の一部を溶かして体内にカルシウムを放出し、濃度を一定に保つわけだ。


ビタミンDが不足すると、副甲状腺ホルモンの濃度が高くなることが分かっており、


骨をとかす働きが活発になって骨をもろくしてしまう。

 

◆妊婦のビタミンD不足は生まれてくる子供の健康に影響する


「妊婦さんには十分なビタミンDをとってほしい」と高橋名誉教授も満尾院長も口をそろえる。


母親のビタミンDが不足していると、生まれてくる子供もビタミンD不足となり、


知力や免疫力が落ちてしまう可能性がある、ともする研究報告も多い。

 

<この人に聞きました>


高橋迪雄さん 東京大学名誉教授 農学博士


1999年まで東京大学農学部教授。著書に『ヒトはおかしな肉食動物』 (講談社プラスアルファ文庫)。


グローバルニュートリショングループ常勤顧問。

 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121119-00000000-woman-ent


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------

ビタミンDは魚類に豊富です。


後、卵やきのこ類ですね。


しっかり摂るんやデ―(D)v(-ω-)\(ーー;)オチが荒いわ!


--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ対策」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/


 


●【後編】美人栄養士に聞いた!「実は痩せない」NGダイエット5個 [メタボ]

 


●【後編】美人栄養士に聞いた!「実は痩せない」NGダイエット5個

     

食欲の秋に食べ過ぎて、「気づいたら体重が増えてた……」というみなさん! 


焦って食事抜きダイエットなんてやっていませんか?


ここでは前編に引き続き、ついしてしまいがちなNGダイエットについて、


『チェックするだけダイエットノート』の著者で管理栄養士の浅野まみこさんにお話を伺っています。


あなたもこんなダイエットしていませんか?

 

■4:単品食いダイエット


面倒なカロリー計算がなく手軽にできる単品ダイエット。トマトにリンゴ、卵、こんにゃく……。


きっと誰もが経験したことがあるはず。


でも浅野さんによると、単品ダイエットはもっとも挫折する人が多いダイエット法だとか。


「単品だけをたくさん食べ続けるダイエットは、急激に体重を落とすことだけを目標にしているので、


体調不良やリバウンドの原因になりかねません。


例えば、食物繊維が豊富で低カロリーなキャベツやこんにゃく、寒天などを主にしたダイエットでは、


便秘が改善したとしても、身体が冷えて代謝が落ちてしまいます」


調理法を変えたとしても、単品ダイエットだけは止めた方がよさそうです。

 

■5:短期間でのダイエット


ダイエットで挫折してしまう最も大きな原因は、思うように体重が落ちないことですよね?


「なぜ思うように体重が落ちないのかというと、それは短い期間で結果を出そうとするからなんです。


中には1週間、3日間という超短期間で結果を出そうとする方もいて、


最初に頑張りすぎてしまい、思うように体重が減らなかった時は挫折感が大きく残るのです」


 ダイエットを本気で成功させたいなら、あわてずに少しずつ体重を減らすようにしてけっして頑張り過ぎないように。


浅野さんによると、「体重によって差はありますが、1ヵ月で最大2kgほどがおすすめ」とのことですので、


1週間で●キロ落とす、など無謀な目標を立てずに1ヵ月、2ヵ月、1年単位で考えるようにしましょう。

 

「ポイントはダイエットをしているという意識をなくすこと。


食事や生活の習慣を見直した結果、いつの間にか痩せられると考えて下さい」と浅野さん。


ダイエットは無理せず、欲張らないのが成功の秘訣なんですね。

 

浅野さんの著書『チェックするだけダイエットノート』はこの頑張らない、


無理をしない、欲張らないをコンセプトにしていて、挫折しないで無理なくダイエットが続けられ、


どこでも気軽にささっと書き込めるのが特徴です。


これなら頑張らないダイエットなら続けられそうな気がしますね。


「今年の冬は絶対太りたくない!」と思っている方、必見ですよ。

 

http://www.biranger.jp/archives/55171


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


健康、美容業界に長くいますが、


単品ダイエットで成功した人は少ないです。


それを維持できている人は知る限りいません(*`▽´*) ウケケケッ


うちでもオリジナルダイエットサプリを作ってますが


食事サポートのひとつであって、運動の代わりにはなりません。


最低1カ月間で体重の-5%以内の目標で


(体重60kgなら1カ月で-3kg以内がリバウンドしにくいのです)


食事・運動・睡眠を中心にダイエットプランをたてましょう o( ̄ー ̄)○☆


失敗者の大半は、継続できないだけです。

 

--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ対策」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/


 


●【前編】美人栄養士に聞いた!「実は痩せない」NGダイエット5個 [メタボ]

 


●【前編】美人栄養士に聞いた!「実は痩せない」NGダイエット5個

 

これから始まる華やかなイベントシーズンに向け「あとちょっと痩せたい」というのが乙女心。


ですが、手っとり早く痩せられるという甘言や、


これまでの思い込みは思い切って振りはらったほうがよさそう。


確実にダイエットを成功させるため、


『チェックするだけダイエットノート』の著者で管理栄養士の浅野まみこさんに、


実は効果のないNGダイエットについて教えてもらいます。

 

■1:スイーツ抜きダイエット


「ダイエット中は甘いものは絶対食べちゃダメ!」と思っていませんか? 


浅野さんは「“スイーツはダイエットの天敵!”なんて、スイーツとの間に厳しい関係を築いて、かたくなにならなくても大丈夫」といいます。


「スイーツを食べるならできるだけ朝のうちに。


スイーツの糖質が元気に動くためのエネルギーになるほか、脳を活性化してくれます。


スイーツを食べるのにベターな時間は、昼の12時まで。


午前中にケーキでティータイムのような習慣をつけるのがおすすめです」と浅野さん。


このルールさえ守れば、ある程度はスイーツも食べていいなんて嬉しいですね。

 

■2:肉抜きダイエット


「肉を食べると太る……」そう思いがちですが、実は代謝の良い身体をつくるのに欠かせないのが肉だとか。


「代謝を助ける働きのあるビタミンB群の多くは、肉や魚に含まれ、野菜には少ししか含まれません。


ビタミンB群の中には、肉や魚にしか含まれないビタミン(B12)などもあります。


タンパク質としてもアミノ酸バランスがいいので、必要な筋肉を維持するには必要なのです」


肉や魚を食べずに、炭水化物の食事だけをすると特にビタミンB1が不足して、体にだるさがでてくることがあるそう。


「だるさを解消するために炭水化物だけを多く摂ると、さらにビタミンB1が不足してしまう…という悪循環が起きるので注意が必要です」

 

■3:炭水化物抜きダイエット


ダイエットで手っ取り早いのは、「炭水化物を摂らないこと!」と考えている方は意外と多いのでは? 


これはハッキリ言って間違いです。


「ダイエット中でも米などの炭水化物(糖質)を食べなくてはいけません。


特に玄米、雑穀米、全粒粉やふすま入りの固めのパン、


こういった茶色い食品はビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で噛み応えあり、


少量でも満足感が得られるのでダイエットに効果的なんです。」


しかも血糖値の上昇をゆるやかにするため、余計な脂肪を溜め込まないというメリットもあるのだそうです。


みなさん、ちゃんとご飯食べて下さいね!

 

体重を減らそうと、食事を抜いたりしても結局上手く行かない理由がよく分かりましたね。


それでは、続いて後編もご覧ください。

 

http://www.biranger.jp/archives/55181

※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


≪あま~いダイエット広告≫ ( ̄m ̄*)ぷっw


食事を我慢しないでOK! 運動の必要無し! 食べた分だけ脂肪をドバドバ排出!


何もせずに1週間で-10kg! 今だけ限定2万円が1980円! 驚異の成功率95%!


などなど、普通に考えればわかる事ですね(笑)(●・´艸`・)

 

--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ対策」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


 


●高齢者や生活習慣病患者らの運動基準策定へ [メタボ]

 


●高齢者や生活習慣病患者らの運動基準策定へ


 
高齢期の身体機能などについて議論した運動基準・運動指針の改定に関する検討会(7日、厚労省)

 
厚生労働省は7日、「運動基準・運動指針の改定に関する検討会」(座長=戸山芳昭・慶大医学部教授)の初会合を開き、


6年前にまとめた、生活習慣病の予防のための運動指針と、健康づくりのための運動基準を見直すための議論を始めた。


子どもや高齢者、生活習慣病患者の身体活動などの科学的知見を基に議論を進め、


今年度中に新たな指針と基準を取りまとめる方針だ。

 
生活習慣病は死亡数の約6割、一般診療医療費の約3割を占める。


また、介護が必要となった主な原因として、脳卒中や心疾患、糖尿病、呼吸器疾患、がんの疾病が3割超を占めている。


健康づくりの運動が、これらの疾病の危険因子を減少させるため、


身体活動や運動に関する新たな科学的知見を運動指針・基準に反映させることが求められていた。

 
この日の会合では、厚労省から改定に向けての主な論点として、


▽運動基準・指針の対象者や利用者の考え方▽新たな科学的知見を踏まえた運動基準の改定方法


▽高齢者、生活習慣病患者、子どもの運動基準▽安全・効果的な運動指導の留意点


▽利用者の視点に立った運動指針の在り方▽まちづくりの視点を含めた普及啓発の具体的方策―が示された。

 
下光輝一委員(健康・体力づくり事業財団理事長)は、世界の死亡数の1割近くが身体的不活動に起因し、


影響の大きさは肥満や喫煙に匹敵すると指摘した上で、


「身体的不活動は世界的に流行しているパンデミックの状態と言える」と警鐘を鳴らした。


また、宮地元彦委員(国立健康・栄養研究所健康増進研究部長)は、


運動基準改定のために268本の文献を解析した結果を説明し、改定のためのエビデンス収集の方向性を提示。


65歳以上の高齢者については、▽炊事や外出、散歩や軽い体操などを週120分▽今よりも少しでも長く、


活発に身体を動かすこと―を新たに追加すべき基準として提案した。

 
また、鈴木隆雄委員(国立長寿医療研究センター研究所長)は、中高年期の運動の重要性について説明。


中年期に汗ばむ程度の運動習慣があった場合、


老年期に「階段を数段上まで登ることに困難を感じる」リスクは有意に低下することや、


認知症のリスクが低下し、老年期に握力が維持できるなどのデータを示し、


中年期の運動が高齢期の身体機能に与える影響について述べた。
 

今後、高齢者や子どもについては、運動指針・基準の対象にする方向で議論を進め、


今月下旬に行われる2回目の会合では、主に高齢者の指針・基準について議論する予定。【新井哉】

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00000009-cbn-soci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


『生活習慣病は死亡数の約6割、一般診療医療費の約3割を占める。』


40代からの運動は、生活習慣病対策と老年期の介護予防に必須です!


煙草はやめて、酒は減らして、運動は増やして健康ライフo( ̄ー ̄)○☆


--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 


●高血圧型からメタボ型へ若年層の脳卒中が増えている [メタボ]

 


●高血圧型からメタボ型へ若年層の脳卒中が増えている

 

 
秋の健診シーズンもそろそろ終盤へ。


忙しいから、と逃げ回っている方へ少々厳しい報告を一つ。


中高年男性が予防したい疾患の筆頭は心筋梗塞と脳卒中だが、


脳卒中に関してはどこかに「お年寄りの病気」という気持ちがある。


ところが、米国神経学会誌「Neurology」に報告された調査研究によると、


近年、脳卒中の発症が若年齢化しているというのだ。

 
調査研究では米国中西部の中規模都市圏(人口130万人前後)の住民を対象に、


1993年7月から94年6月までと、99年、2005年のそれぞれ1年間ずつのデータを比較。


93~94年当時の脳卒中の平均発症年齢が71.2歳だった一方、05年は69.2歳へ低下していた。

 
さらに55歳未満(20~54歳)の発症を見ると、93~94年の12.9%に対し、05年は18.6%に上昇していたのである。


人種別ではアフリカ系アメリカ人、白人とも年齢を経るとともに増加、


人口10万人当たりの発症数はアフリカ系アメリカ人が93~94年の83人から05年の128人と約5割増、


白人は同26人から48人へと、ほぼ倍増している。

 
一方、国内に目を転じると高齢患者の増加に隠されがちだが、


この数年、70年前後に生まれた世代の脳卒中患者が増加傾向にあることが明らかになっている。


この世代は高度経済成長期真っただ中の生まれ。


この時期を境に日本人は小児期から欧米型の食生活にどっぷりつかり、社会や生活文化もガラリと変化した。

 
70年代までの日本人の脳卒中といえば、しょっぱいもの好きが生み出した高血圧が主要因。


しかし、それ以降は塩分が減る一方で、高脂肪食──つまり欧米型の食事が増加。


これを背景にした耐糖能異常、脂質異常症、肥満の「メタボ型」脳卒中が増えてきたのである。


もはや、脳卒中は「お年寄りの病気」ではない。

 
つらい現実として、脳卒中発症後の復職率は3割程度。それもほとんどが軽症に限られた話だ。


研究者は55歳以前でも定期的な健診や人間ドックは必要だとしている。忙しい、は言い訳にならない。


 (取材・構成/医学ライター・井手ゆきえ)

 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121105-00027344-diamond-bus_all


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


今からますます寒くなります!高齢者に限らず高血圧や肥満の方は、


浴室、トイレは寒暖差がヒートショックを起こし、血圧の急激な変化や心拍数の増加で


脳梗塞や心筋梗塞を起こしやすくなりますのでご注意下さいヾ(゚Д゚;)

 

 


アームカール用のウエイトを手作りしました^^


大きなペットボトル3本に水を入れて重量は7kgちょい。


それを丈夫なエコバッグに入れてグリップをタオルで補強して完成♪


まだ2週間ちょいですが、結構パワー上がってきましたよ( ̄ー+ ̄)キラリ


カミさんからは「急に筋トレし出して何を目指しとうとよw」と言われております。

 


●本日のトレーニング


ナンバ歩き(ウォーキング)5km(校区見守り異常なし)


腕立て伏せ 50回×4


拳立て伏せ 20回×5


アームカール7kg(右)15回×7


アームカール7kg(左)15回×7


スクワット30回×3


体幹スクワット 20回×3


腹筋 20回×2


足上げ腹筋(椅子) 50回×1


背筋 30回×1


逆立ち 1分×2


ストレッチ

 


--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。