ロングブレスで高血圧 糖尿病改善(金スマ) [高血圧]

 

ロングブレスで高血圧 糖尿病改善(金スマ)

 

おはようございます^^


高血圧・糖尿病にも効いてましたね!嬉しかったです♪

 

森公美子さん登場!


何をやってもダメだったって・・・


あの、大ブーム!バナナダイエットはなんだったのかなw


携帯用バナナホルダー持ってる人いました。


しかし、番組のダイエット企画はことごとくリバウンドしているようなw

 

そして膝がやられ始めたとの事。よく聞く話です。


自分の体重で負荷は増加、


老化&運動不足で支える筋力は低下してくるので


今後ますます歩くのが困難になります。


歩く時は体重の約3倍~の重さが膝にかかると言われています。


膝が痛くなると運動も出来ない悪循環。。。。


ロコモティブシンドロームに気を付けていかないと。


53歳!正念場です!└( ̄◇ ̄*)┘ガンバレー!!


-----------------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

高血圧に深呼吸(腹式呼吸)の即効性! [高血圧]

 

高血圧に深呼吸(腹式呼吸)の即効性!

 

高血圧の方に深呼吸をおススメする理由は


副交感神経が優位になり、血管が拡張して血液の流れがよくなり、


血管への圧力(血圧)が下がるからです。


そしてどこでも空いた時間を利用できます。


息を吸うときと吐くときで、自律神経が切り替わります。


●吸う時(交感神経) 


●吐く時(副交感神経・リラックス)←吐く時を長めに!

 

腹式呼吸は、胸式呼吸に比べて、精神安定、血圧上昇抑制、脳の活性化などの効果が高いといわれています。


また、腹筋も鍛えられるので、腰痛予防にも役立ちます。


深呼吸後に血圧測定すると下がる場合が多いのは周知の事実です。


-----------------------------------------------


夫婦も阿吽の呼吸でいきたいものですが・・・・・


なぜか


銅像のように立ちはだかります(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!ヘルプ!

 

-----------------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

カルシウム不足で高血圧・動脈硬化! [高血圧]

 


カルシウム不足で高血圧・動脈硬化!

 

カルシウム不足は、骨粗鬆症意外にも動脈硬化や高血圧、


脳卒中や心臓病など命にかかわるさまざまな病気を引き起こす原因になります。


 
動脈硬化は老化だけではなく、カルシウム不足も原因です。


カルシウム不足で血中カルシウム濃度が低下すると、


骨から血液中にカルシウムが取り出されますが、


この状態が続くと、血液中で過剰となったカルシウムが血管壁細胞の中にたまり、


血管を硬くし血管壁に付着・蓄積することで石灰化して血管を硬くして


動脈硬化をの進行を早目ます。


カルシウム不足になると骨から余計に血中に取り出されたカルシウムが


血管壁の平滑筋の細胞内に入って、長時間収縮させます。


これが血管を痙攣や狭くする事で、高血圧の原因になります。

 

 

カルシウムの吸収には日光と運動が必要です!


骨に負荷をかける運動によって骨密度も変わります。


運動しないとカルシウムが体内から・・・・


ダダ漏れです!ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!スカスカホネホネ!!

 


宇宙飛行士は無重力で骨に負荷がかからないので、


数倍の速さでカルシウムが排出されていくので予防と維持が大変らしいです。

 

ちなみに


ゴーヤー茶はカルシウムも豊富です。 by宣伝部長w


ゴーヤー茶飲んでウォーキング♪ C= C= C= C=( *≧∇)ノノ

 

-----------------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

高血圧の女性に、美肌対策もできるスイカ効果! [高血圧]

 


高血圧の女性に、美肌対策もできるスイカ効果!

 

●シトルリン 

血管の拡張・血流アップ

筋肉増強・疲労回復・精力アップ・抗酸化作用・動脈硬化抑制など。


●カリウム

余分な塩分と水分排出・降圧効果・利尿作用・浮腫み改善


夏バテ予防・筋肉の収縮を円滑にするなど。


●リコピン

メラニン生成の抑制・コラーゲン増強。しみ・しわ予防

血糖値降下・動脈硬化予防・ダイエット降下など。

 

 

あと、便秘症の方におススメです!

 

お腹もo@(^ゝω・)@oスッキリ♪

 

種の数だけ幸せ欲しいwww

 

-----------------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

また血圧が上がって来ました。 [高血圧]

 

お得意様から3年ぶりに血圧が上がってきたとのご連絡です^^;


残念ながら、ある共通項がります。


それは、食事療法や健康食品だけに頼って、


運動をやられていないケースに多くみられます。


自然の流れとして体の老化は進みます。


動脈硬化も進みます。


でも、食事と運動と睡眠の総合力で老化を遅く出来ます^^

 

1日30分の有酸素運動(ウォーキング等)で


生活習慣病を30%以上リスク低減できます♪

 


 メーン!"( (≡|≡))_/ \_((≡|≡) )"玉竜旗!


マリンメッセ福岡で高校日本一を決める大会が有る事に感謝☆


-----------------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

海の贈り物・EPAが心臓や脳を守る…「1日、1.8gの摂取を」 [高血圧]

 

海の贈り物・EPAが心臓や脳を守る…「1日、1.8gの摂取を」
 

 
日本水産と千葉県立東金病院の平井愛山院長らは23日、都内でセミナーを行い、


不飽和脂肪酸の1種であるEPA(エイコサペンタエン酸)の摂取が狭心症、


心筋梗塞、脳血栓、脳梗塞など動脈硬化性疾患のリスクを低減させるという、


これまでの研究結果をまとめて発表した。


また今年4月に発表された消費者庁の機能性評価モデル事業では、


EPAを含むn-3系脂肪酸の機能性について、心血管疾患リスク低減、


血中中性脂肪低下作用、関節リウマチ症状緩和において、


明確で十分な根拠があるという評価を得たと発表した。


日本人の現在の食生活を考えると、1日当たりEPA1.8グラムを、


さらに摂取することが望ましいという。


■動脈硬化はこれから増加、個人にも国にも重い負担が

 
2000年に行われた日本人の血清脂質調査では10年前と比較して、


30-50代の中性脂肪や糖尿病の著しい増加が見られた。


メタボリックシンドロームの有病者が増加すると推定され、


10-20年後(2010-2020年)には、日本における心血管疾患など、


動脈硬化によって引き起こされる病気の増加が予想されるという。

 
動脈硬化によって引き起こされる病気は、本人が特に予兆を感じない場合が多く、


突然の発病で自分や家族の生活が大きく狂わされてしまうケースが目立つ。


また、医療費の増大で、国の社会保険などに負担を強いることになる。


■薬物による積極療法の有効性を確認、しかし限界も

 
動脈硬化の直接の原因になるのは高脂血症なので、これまでに「積極的脂質低下療法」、


つまり薬品によりLDL-コレステロール(悪玉コレステロール)を減らす方法が試みられ、


かなりの成果があることが分かった。

 
しかし、コレステロールをかなり下げても、


動脈内壁のプラーク(脂肪が付着することで生じる病的な異変)が下がらない人もいるなど、


同方法に限界があることも分かってきた。


■「海からの贈り物」を食べて心臓病の発症率が抑えられる

 
一方、デンマークでは、白人の心臓病による死亡率が34.7%であるのに対し、


同国領グリーンランドに住むイヌイットはわずか5.3%であることが注目された。


栄養摂取の面で調査したところ、脂肪の摂取におけるn-3系(オメガ3)と呼ばれている脂肪酸の摂取率が


白人では2.8%、イヌイットでは13.7%だった。


脂肪摂取そのものは白人もイヌイットも総カロリーの3分の1で、違いはなかった。

 
n-3系脂肪酸はイワシなどの青身魚やマグロに多く含まれている。


獣肉食が主流の白人と漁により魚など「海からの贈り物」を多く食べるイヌイットの差が出たと言ってよい。


■日本でも農村と漁村で差、1日1.8グラムのEPA摂取を

 
同調査の結果を受け、平井愛山氏は千葉県の漁村と農村における疫学調査を始めた。


注目したのはn-3系脂肪酸の中でも、動脈硬化に関係が深いとされるEPAの摂取だった。

 
千葉県北部の農村部(鎌ヶ谷)と外房の漁村部(川津)で比較したところ、


農村部住民のEPA摂取量は1日当たり0.9グラム、漁村部では2.7グラムだった。


また、虚血性心疾患による死亡率は、漁村部では男女ともに農村部の3分の2、


脳卒中も同様に、男女ともに漁村部が農村部の3分の2程度だった。

 
以上の調査により、漁村部などで特にEPAを多く摂取する食生活をしていない人は、


1日当たり1.8グラムのEPAを摂ることを心がけるべきだという。


■薬物とEPAを合わせて摂取、心臓病の再発率が低下

 
EPAについては、高コレステロール血症の治療薬であるスタチンにEPAをあわせて摂取することで、


心筋梗塞の既往症があるひとの冠動脈イベント(発作)累積発症率をスタンチンだけを服用していた人に比べて


摂取開始後5年の累計で27%減少、カテーテル治療を受けた人の場合、35%減少させることが分かった。

 
スタンチンにあわせて高純度EPAを摂取することで、


発症リスクが特に下がる人は、HDL-コレステロール(善玉コレステロール)が少なく中性脂肪値が高い人、


つまりメタボリックシンドロームの人であることも判明したという。


■EPAは細胞膜そのものに取り入れられ複合的機能を発揮

 
n-3系脂肪酸には、EPAの他にドコサヘキサエン酸(DHA)などもあるが、両者は体内で相互に変換される。


ただし、血管に直接作用するのはEPAで、DHAは脳の形成などに直接関与するという。

 
平井愛山院長によると、EPAはリポ蛋白の代謝亢進による脂質代謝改善、


血小板凝縮抑制、赤血球変形亢進による血液レオロジー(血液流動性)改善、


血管の内膜肥厚の抑制、血管の弾力性保持作用など、さまざまな面で、動脈硬化を抑制することが分かってきた。


動物の細胞膜に欠かせない物質が脂質だが、EPAは細胞膜に取り込まれることによって、


さまざまな機能を発揮すると考えられるという。(編集担当:鈴木秀明)

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000044-scn-sci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


-----------------------------------------------


我が家では


一日一回は食卓に魚がでます^^


アジ・サバ・ブリ・ハマチ・ホッケ・サンマ♪


干物水族館ですw

 

 ●●タイ(._+ )☆ビシッヾ( ̄ヘ ̄; ) 言わせねーよw

 

-----------------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

放置で足切断も…動脈硬化によるPAD ステント治療が保険適用 [高血圧]

 


放置で足切断も…動脈硬化によるPAD ステント治療が保険適用


 
■「デバイス・ラグ」解消に一歩

 
動脈の内側に沈着物がたまり、血流を阻害する動脈硬化。


大腿部(だいたい)(太もも)の動脈硬化による末梢(まっしょう)


動脈疾患(PAD)で、金属製の筒(ステント)を血管に入れる治療が7月から保険適用となった。


初めて日米同時に臨床試験(治験)が行われ、


今年1月、米国より早く日本で承認された。(戸谷真美)


 
◆放置で足切断も

 
PADは、太ももなど下肢の動脈硬化によって血流が悪くなることで症状が出る。


足のしびれや脱力感から始まり、


歩くときは痛いが安静時には痛みが消える間欠性跛行(はこう)と呼ばれる状態が見られ、


さらに悪化すると細胞が壊死(えし)し、足を切断することもある。

 
動脈硬化になりやすいとされる喫煙者や糖尿病患者のほか、


高血圧や肥満、運動不足なども要因になる。


東京慈恵会医大血管外科の大木隆生(たかお)教授は


「今の60代くらいから食生活が欧米化しており、血管病になりやすい患者が増える」と話す。


足のしびれや痛みは単なる老化としてとらえられがちで、進行するまで症状が出ない人も多い。

 
食事や禁煙など生活習慣を改めても症状が改善しない場合、


従来の治療は、狭くなった部分をバルーン(風船)で広げたり、


血管の上下を別の部位の血管や人工血管でつなぐバイパス手術だったりした。


だが、バイパス手術は体へのダメージが大きく、


バルーンでは動脈を広げる際についた傷を治そうとする体の作用などにより、


広げた動脈が再び詰まるリスクが大きかった。

 
7月から保険適用となったステント治療では、


金属の筒に抗がん剤として使われる薬を塗布することで血管が再び詰まるリスクが減り、


カテーテル術のため体への負担も少ない。


「全ての患者には向かないが、より多くの年配の人が歩けるようになるはず」(大木教授)という。

 
◆治験環境整備を

 
日本で高度医療に使われる医療器具の薬事承認には、


米国の治験で安全性・有効性を確認し、承認→申請書類を和訳、


医薬品医療機器総合機構(PMDA、厚生労働省所管の独立行政法人)に提出→審査・承認-という手順が必要だった。

 
大木教授は「日本では医療機関が他の業務と並行して治験を進めるしかなく、


専任のスタッフも確保できない」と指摘。国は審査期間の短縮を目指しているが、


国内で治験の環境が整わない→海外で治験→結果を和訳する時間が必要-という構造的な問題が、


海外で使える医療機器が国内では使えないという「デバイス・ラグ」を生んでいた。


メーカー側も、市場規模の割に承認のハードルが高い▽治験実績のある医師や医療機関が少ない-などの理由で、


日本での治験や承認申請に消極的なことも多いという。

 
大木教授は「日本は技術立国。治験の仕組みさえ整えば、医療機器の開発は新たな産業になる。


患者を救うだけではなく、経済的なメリットも大きい」と話している。

 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000531-san-soci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


------------------------------------------------


長生きするにはゆっくり生きることが必要である。


             by キケロ

 

 


動脈硬化も、運動、食事、睡眠対策で予防できます^^


放置して、改善することはありません。


コツは、すべてを同時にやることです♪


おはよう☆_φ(´∀`。c)健康は日々の積み重ねでもたらされます。

 

-----------------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

脳幹出血は脳出血の一つ [高血圧]

 

脳幹出血は脳出血の一つ

 


脳幹ってなに?
 

脳幹は生命を維持するのに必要な部分。下に突き出ている部分が延髄


脳幹は簡単に言うと「生命を維持するのに必要な脳の一部」です。


具体的には


中脳

延髄


という部分にわかれています(これに間脳という場所を加える場合もあります)。


呼吸や体温、心臓の働きを制御する中枢があり、


「生命維持中枢」と思っていただければよいと思います


(余談ですが、脳幹全体が機能しなくなると脳全体が機能しなくなるため、


いわゆる「脳死」という状態が起こります)。


脳幹出血は脳出血の一つ


脳幹は脳の一部ですので、「脳幹出血」というのは「脳出血」という、


脳の中の血管が破れて出血が起こる病気の一種ということになります。


脳出血の原因として一番多いのは高血圧。


高血圧の方は常に脳の血管に圧力がかかっている状態になるため


脳の血管に負担がかかり、コブのようなものができたり、破れやすくなったりします。


また、年齢を重ねると血管自体がもろくなるため、血管が破れるリスクがさらに高くなります。


よって、年配の方が脳出血が多い傾向になりますね。


症状としては、頭痛やめまい、吐き気、手足の麻痺、意識障害などが出現。


脳の中の色々なところで出血が起こりますが、その場所によってさまざまな症状が起こり得ます。


その脳出血の中でも、最も重症な症状が出現するのが今回の「脳幹出血」。


脳幹部というのは、上記したように呼吸をつかさどるところでもあるため、


一気に大量出血が起こると呼吸が止まって発作後数分で死に至ってしまうこともあるのです…。


タバコ(血管を収縮させるため)、大量飲酒は脳出血のリスクを高めますのでほどほどに…。

 


http://allabout.co.jp/gm/gc/299387/


※この記事の著作権は配信元に帰属します。

 

------------------------------------------


病気って、昨日までの元気が嘘のように感じます。


でも本当は、急に来る事は少ないと思います。


危険信号を無視するか、気付かないだけだと思っています。

 

見ざる、言わざる、⊂((〃'⊥'〃))⊃ 気付かざる(汗) 


------------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


今まで取り扱った100以上の健康食品の中で


お客様から一番喜びの声を頂きました。


40歳からの減塩+メタボ対策におススメ!


全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!


スッキリ飲みやすい原種ゴーヤー茶(無添加)


http://www.kinyaku-0123.com/


販売店募集中!お気軽にご連絡下さい。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

≪肥満・親が高血圧・ストレス多い方≫家庭での血圧測定を! [高血圧]

 


≪肥満・親が高血圧・ストレス多い方≫家庭での血圧測定を!

 


●40歳からの血圧測定は血管病のリスクヘッジ!

 

測定には上腕の高さが適しています。


両腕の収縮期血圧の15mmHg以上の差は注意が必要と言われています。


朝と夜1日2回椅子に座ってできるだけ毎日測定しましょう。


朝は朝食の前に計るようにしましょう。(トイレはすませてから)


夜は就寝前にリラックスして計りましょう。(トイレはすませてから)


血圧を記録しておくと医師に相談する時に役立ちます。


※体調がすぐれない時は、体温と血圧を測って見て下さい。


(*゚▽゚)ノ毎朝の血圧測定で血管病を早期発見♪


血管病が進行すると、脳梗塞、心筋梗塞など命に関わります。


------------------------------------------

 

いつも読んで頂いている貴方に幸せが訪れますように☆彡


全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!


40歳からの減塩+メタボ対策の健康茶


カリウム・カルシウム・ビタミンCがたっぷり


スッキリ飲みやすい原種ゴーヤー茶(無添加)


http://www.kinyaku-0123.com/


コツコツ継続出来る対面販売店募集中!


 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

高血圧と利尿薬の効果 [高血圧]

 

■高血圧と利尿薬の効果


人間の体は塩分を取り過ぎて


体内のナトリウム濃度が高くなると


一定に保つために水分を取り込みます。


このため体内を巡る血液量が増えて血圧が高くなります。


利尿薬は腎臓に働きかけて


血液中の余分な水分とナトリウムを尿として


体外に出す効果があり血液量を減らして血圧を下げるのです。


利尿剤の副作用としては余分な水分とナトリウムと一緒に


カリウムも排出してしまうので


積極的にカリウムを摂るように心がけましょう。


カリウムは高血圧改善(塩分代謝)に必要なミネラルです。


------------------------------------


おはようございます^^


カリウムは自然の降圧薬と言われています♪


ゴーヤー茶はカリウムがとっても豊富で


緑茶の4倍、生ゴーヤーの30倍です


o口(・∀・ ) ゴクゴク♪体にうまし!!


------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に感謝です☆彡


全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!


40歳からの減塩+メタボ対策


スッキリ飲みやすい原種ゴーヤー茶(無添加)


http://www.kinyaku-0123.com/


コツコツ継続出来る対面販売店募集中!


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。