●主食抜くケトン体ダイエット心臓疾患の危険高まる可能性も [健康]

 


●主食抜くケトン体ダイエット心臓疾患の危険高まる可能性も


 
白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。


アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏が、


自身も実践中という「ケトン体ダイエット」について解説する。


前号の『週刊ポスト』で、「ケトン体ダイエット」が、減量できないOLや昼食後のオフィスで


“午後の睡魔”と闘っているサラリーマンにも喜ばれるダイエット法であることを紹介した。

 
ご飯、パン、麺類などの主食(炭水化物)を抜けばよいだけの比較的簡単なダイエット法なので、私自身も実践している。

 
最近の研究では、ケトン体が時計遺伝子に作用して、


概日(がいじつ)リズム(24時間周期で変動する生体リズム)や睡眠の質を変える可能性が指摘されている。

 
産業技術総合研究所の生物機能工学研究部門の大石勝隆研究グループ長は、


マウスにケトン体ダイエット餌を2週間摂取させ、体内時計の指標となる時計遺伝子の機能を調べた。


その結果、時計遺伝子が最もよく働く時刻が4時間から8時間ほど早くなっていることを発見した。


つまり、ネズミはケトン体ダイエットで早起きになったのだ。

 
しかし同時に血液を凝固しやすくするPAI-1というタンパク質の血中濃度も上昇していることが判明し、


ケトン体ダイエットで心臓疾患の危険が高まる可能性を指摘している。

 
ケトン体ダイエットの安全性に関してはさらなる研究が必要だが、私はいつも寝る前に、納豆を食べるようにしている。


納豆に含まれているナットウキナーゼがPAI-1の作用に拮抗することが報告されているためだ。

 


※週刊ポスト2012年11月16日号


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121110-00000014-pseven-soci

 

※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


健康であるための「ダイエット」ですから


楽でも、簡単でも、体を痛めてはいけませんね。

 

 

 

筋トレ24日目、


腹筋運動に慣れてきてやりやすくなったと感じたら


うっすらとですが線が見え始めました♪


小さくとも、少なくとも


コツコツ継続したものは自分を裏切らないですv(-ω-)

 

 


●本日のトレーニング (腹筋dayでした^^)


ナンバ歩き&ジョギング5km(校区見守り異常なし)


腕立て伏せ 50回×5


拳立て伏せ 20回×1


アームカール 7kg(右)15回×1


アームカール7kg(左)10回×1


ショルダープレス7kg(右)15回×1


ショルダープレス7kg(左)15回×1


スクワット30回×2


体幹スクワット 20回×1


腹筋 20回×10


足上げ腹筋(椅子) 50回×1


背筋 30回×7


逆立ち 1分×3


ストレッチ

 

 


--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


 


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 6

コメント 2

tanupo

最近、毎日板チョコを食べていますが、見る度に川島さんを思い出しそうですね・・・。(カワポの呪い?(゚д゚;)
by tanupo (2012-11-13 01:22) 

川島

tanupoさん
カワポ(笑)
呪いではなく、前向きな「願い」ではないかとw ( ̄m ̄*)


by 川島 (2012-11-13 09:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。